GLP計画は玉川上水景観基本軸に違反しています
GLP計画は玉川上水景観基本軸に反しています 【GLP計画は景観基本軸を無視した計画です】 玉川上水景観基本軸では、その景観を維持するための対象となる範囲を、 玉川上水の中心から左右100mの範囲に於いて、建物の高さは立木の高さを超えないように配慮すること が求められています。(景観基本軸の問題については次のページでご確認ください) https://ikoi-akishima.blogspot.com/2024/01/blog-post_82.html ですから、 35mのデータセンターを建てたいのであれば、玉川上水の中心から100m以上セットバックしなければいけません 。 この場合、玉川上水の中心から100m離すと、建物を見上げる角度は約19.3度になり、建物が完成しても大きなインパクトを感じないかもしれません。 実は玉川上水北側の住宅は、西武立川駅周辺の地区計画により、玉川上水中心から約100mの範囲は15m高さの制限を受けています。ですから、同じように ● 南側の100mの範囲は、高さ制限15mとしなければならないのではないでしょうか ● 昭島市が計画する地区計画で、判断が北と南で変わるのはおかしくないでしょうか ● 私にはその判断に何かがあるように思えてなりません。 【GLP計画は玉川上水周辺の景観を破壊する】 しかしGLPは見解書で 「玉川上水から計画建築物をセットバックさせ、壁面までの距離を最短でも約24m確保する」 としていますが、この場合どの程度の角度で建物を見上げることになるのかと言えば下図の通りで55.6度程です。 45度の斜面でも上から見たら絶壁で、その前に立たされたら足が震えるに違いない、そんな角度以上で建物を眺めることになります。 完全に景観を破壊し、ゴルフ場の緑と大きな青い空が眺められるスカイラインは完全に破壊されるでしょう。 この計画は「玉川上水景観基本軸」を軽視しており、 これを認めることは、 今後の東京都の景観条例の解釈にも大きな影響を与える前例となり厳しく制限を設けるべきと思います。 【GLP計画は玉川上水周辺の植生を破壊する】 次に別の視点から考えてみたいと思います。実はGLPの計画24mでは、計画地側の 玉川上水周辺の植生を破壊してしまう と考えられます。 木々やその周りの植物には、冬場でも陽...